
無事故プログラムの契約は恵那バッテリーが窓口を行っています。
こちらのサイトよりお申し込みください。
無事故プログラム月額契約申込み
こちらでは、契約方法についてご説明します。
1.契約内容は
無事故プログラム標準サービス
+
オプション(アルコールチェッカー、車内カメラ、動態管理、動画通信)
×
契約台数
です。
標準サービスは必須です。
オプションサービスは必要台数分のみ契約が可能です。
2.希望する契約内容、オプション、台数を。
こちらのサイトよりお申し込みください。
無事故プログラム月額契約申込み
3.申込み受領後、恵那バッテリーより見積書と注文書を送付します。
見積書の内容を確認後、注文書に押印して、メールまたはFAXで返送してください。
注文書受領にて、契約が完了いたします。
4.ご契約後、2週間程度で本体を指定先に発送します。
送り先は、一カ所でも、複数箇所でもけっこうです。
申込時にご指定ください。
5.無事故プログラムを利用するために、企業情報、管理者の登録を行います。
DR登録シートに必要事項を記入の上、メールに添付して送付してください。
送り先:dr_ml@enabattery.co.jp
登録完了後、メールにて企業IDなど、ログインするための情報を通知します。
6.取付工事はお客様自身で手配が必要です。
恵那バッテリーにご依頼いただくことも可能です。
ドライブレコーダー取付工事
7.契約日の翌月1日が、サービス利用開始日です。
ご利用料金は、毎月月末に請求書を送ります。
翌月の月末までにお振り込みください。(銀行振込手数料は支払側のご負担です)
8.ご契約台数が10台未満の場合、6ヶ月単位での利用料金を請求、お支払い願います。
コメントはこちら